MENU
  • TOP
  • 自己紹介
小学校教員のブログ
onichanの教育実践〜桜梅桃李の実践〜
  • TOP
  • 自己紹介
onichanの教育実践〜桜梅桃李の実践〜
  • TOP
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. 2023年
  3. 9月

2023年9月– date –

  • 学級づくり

    1日の終わりの声かけとは?

    みなさんは、1日の終わりに子どもたちにどんな声かけをしていますか? 私は、そこまで意識していませんでした。 この動画を観るまでは。 この動画を観てから意識して変えるようにしました。 https://youtu.be/RmokGDdabf0?si=5yiiB1bq0oB5hazi 村野聡先生...
    2023年9月6日
  • 授業づくり

    国語の教材研究(1)

    物語文の教材研究をするときに、国語辞書を引きます。 ちいちゃんのかげおくりを例にあげます。 皆さんは、かげぼうしとかげの違いはご存知ですか。 かげぼうし・・・光が当たって地面や障子などに出来る、人などの影。 かげ・・・・・・死者の霊魂。心に...
    2023年9月5日
1
最近の投稿
  • 8月19日(月)桜梅桃李の記録
  • 8月18日(日)桜梅桃李の記録
  • 道徳の教材提示について
  • 1日の終わりの声かけとは?
  • 国語の教材研究(1)
アーカイブ
  • 2024年8月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
カテゴリー
  • ブログ
  • 学級づくり
  • 授業づくり

© onichanの教育実践〜桜梅桃李の実践〜.