MENU
  • TOP
  • 自己紹介
小学校教員のブログ
onichanの教育実践〜桜梅桃李の実践〜
  • TOP
  • 自己紹介
onichanの教育実践〜桜梅桃李の実践〜
  • TOP
  • 自己紹介
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 11月

2022年11月– date –

  • 学級づくり

    ユーモア・スキルの必要性

    学級づくりで、必要なことの1つ ユーモア・スキルが必要です 子どもの発言や行動をツッコんで笑いに変える 反応をしたり、認めてあげたりすることが大切である 特に、失敗したり、忘れ物をした時に叱らずに ユーモアを取り入れて返してあげると 失敗が失敗...
    2022年11月22日
1
最近の投稿
  • 8月19日(月)桜梅桃李の記録
  • 8月18日(日)桜梅桃李の記録
  • 道徳の教材提示について
  • 1日の終わりの声かけとは?
  • 国語の教材研究(1)
アーカイブ
  • 2024年8月
  • 2023年11月
  • 2023年9月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2020年12月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
カテゴリー
  • ブログ
  • 学級づくり
  • 授業づくり

© onichanの教育実践〜桜梅桃李の実践〜.